節約料理研究所




肉は色が薄いほう?それとも濃いほうを選ぶ?

肉は賞味期限ギリギリになると半額まで下がります。
でも、見た目でわかるほど鮮度が落ちているものは
やはり手を出さないほうがいい。
それなら新鮮なものを半分の量買って、
かさましの野菜と炒めるなど、ひと工夫したほうがいいですね。
で、お肉の鮮度の見分け方なんですが、
豚肉や牛肉は色が鮮やかに赤いほうが新鮮です。
新鮮な豚肉は本当に牛肉と見間違えるほどに赤いのです。
しかし鶏肉だけは別です。鮮度が落ちると色が濃くなる。
ピンク色よりも薄い色を選ぶべきなんですって。
実は私、これは知りませんでした。お恥ずかしい。

次の記事へ

メニューへ戻る

■スポンサード リンク






■メニュー
まず買い物の回数を減らしてみた。
どう買い物するか、それが問題だ。
喫茶店の夜ごはんメニューを参考に。
買い物を減らしてよかったこと。
常備しておく安価な食材
食材はちょこっと残して使いまわす
同じ食材で違う料理にする。
「鍋あと」を次の日の食事にする。
安くておいしい米を選ぶ
これだけは高くても良いものを選ぶ
カレーは究極のリメイク料理
スーパーのチラシで激安を見つける方法
私がお昼にスーパーに行く理由
スーパーのポップはここを見る!
家庭菜園できない私のかんたん水栽培
飲み残したワインの活用法
ドレッシングはかけるものじゃない。
時には高級素材で料理をする。
早く出来る調理器具でガス代を節約する。
ホイル焼きはフライパンで作る。
パスタは中華なべでゆでる。
肉は色が薄いほう?それとも濃いほうを選ぶ?
野菜は丸ごと買って鮮度を保つ。
残ったギョーザの皮でおつまみ&おやつ
食パンの耳を有効活用しよう。
週2の買出しに危険信号
煮汁も捨てずに有効利用
野菜のゆで汁でゆで卵を煮る。
きれいなガス台でガス代を浮かす
「保温機能」はできるだけ使わない。

Copyright (C) 2012 節約料理研究所. All Rights Reserved


inserted by FC2 system